リハビリ訪問看護ステーション蕾では、様々なWEBサービス、アプリケーションなどを用いて事務作業を最適化しています。
主となる導入システムとして
があります。
これらにより、本来事務所で行うべき仕事を全てiPhoneで処理できるようにシステム構築しています。
「KAJISAPO」はリハビリ訪問看護ステーション蕾で活用している在宅医療支援アプリです。
このアプリのおかげで事務所での事務仕事がiPhone上ですることができています。
移動時間を短縮し、スキマ時間に事務作業をすることで業務効率の改善、連携の強化さらにはライフ&ワークバランスのとれた働き方を実現しています。
自社開発のアプリのため、時代の変化、スタッフの要望に合わせて迅速かつ柔軟にアップデートしております。
氏名、生年月日、緊急連絡先、家族の連絡先、要介護度などを確認することができます。
指示書内容、災害時周辺環境、看護必要度、24時間対応の有無、主治医、担当ケアマネジャーなど確認することができます。
カルテの記載、過去のカルテの参照することができます。
incident・accidentレポートの内容を確認することができます。
利用者様ごとの訪問予定表の確認、予定表の印刷、スケジュールの入力・確認をすることができます。
スタッフの訪問件数を確認することができます。
実績表の入力、実績表をFAXで送信することができます。
実績表を一覧で見ることができます。
歩合給に関わるポイントを確認することができます。(訪問の時間、件数によって変動)
利用者様の介護度の分布を確認することができます。
緊急対応の割合や男女比、年齢層などを確認することができます。
報告書の確認、作成、FAX送信をすることができます。
計画書の確認、作成、FAX送信をすることができます。
看護のアセスメント内容をまとめることができます。
介護予防についてのアセスメントシートを記録することができます。
サマリーの作成、確認、FAX送信をすることができます。
病院・かかりつけ医の電話番号、FAX番号、住所など確認することができます。
ケアマネジャーの電話番号、FAX番号、住所など確認することができます。
車、iPhoneなどの所持品の一覧、購入日時などを管理することができます。
研修受け入れた実績の管理することができます。
目標管理シートをの記載、確認をすることができます。
利用者様のお宅に訪問させていただいた時に利用者カードのQRをコードを読み込みカルテの記載を開始することができます。
ファックス回線を使用せずインターネットを通じてFAXの送受信を可能にするインターネットファックスを利用したシステムです。 インターネットにアクセスできる環境とEメールそしてパソコンやスマートフォンをお持ちの方であれば誰でも すぐにご利用いただけます。
このサービスにより送られてきたFAX情報をスマホ上で確認できるようになり、
KAJISAPOで作成した計画書・報告書・関係機関へのメッセージをスマホ上からFAXを送ることを可能にしています。
eFAXの活用によりFAXをするために事務所に帰る手間がなくなり、返信が必要なFAXも迅速に対応することが可能となっています。
スマレジ・タイムカードは、スマレジをご利用のお客さまのニーズから生まれたクラウド型の勤怠管理サービスです。出勤・退勤などの勤怠情報を記録・管理するだけでなく、勤怠情報を利用した給与計算、休暇管理、シフト管理、日報、プロジェクト管理機能など、人事労務に強いという特長があります。勤怠管理だけなら無料でご利用いただけます。
このサービスにより、事務所に行ってタイムカードに打刻することなく、スマホ上で出勤・退勤することができます。
事務所に行く手間を省いて、効率的な働き方を実現しています。
Chatworkはメール、電話、会議・訪問など仕事で必要なコミュニケーションをより効率的にするビジネスチャットです。
当ステーションでは「e-FAXで受信したFAXデータ」「KAJISAPOによる指示書登録完了通知メール」などをChatworkに転送するようにGoogle Apps Scriptでシステム構築しています。
これによりChatworkに情報が集約され、迅速に情報確認でき、なおかつ情報漏れがないシステムとなっています。